閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 第13旅団創立25・26周年・海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
    2. トモズカフェ (TOMOs cafe)閉店
    3. 海田市駅の緋寒桜2025
    4. 第2三宅ビルの解体
    5. お好み焼き かよ 閉店
    6. 広島信用金庫海田東出張所
    7. 24スイーツショップ海田店
    8. 海田シティホテル
    9. 十時内科・小児科医院 解体
    10. ホテルアストンプラザ広島海田市駅前
    閉じる

    海田町のあれこれ

    カテゴリー:医療機関

    久しぶりに曽田〜国信辺りを歩いていたら十時医院が無くなっていました。医院の後ろにあった建物を含めると結構大きな土地だったんですよね。今は国信浄水場系基幹管路更新工事にこの場所の一部が使われています。(Googleストリートビュー…

    畝にあった佐々木産婦人科医院の跡ですが、今は今井産業の駐車場になっています。その今井産業はこの時期、にしき堂の工場建設及び、サコダ車両の板金工場建設を担当しているようなので、必要なのでしょうね。にしき堂サコダ関…

    また結構遅れてのお知らせとなりますが、新町の稲垣歯科の建物が解体されました。閉院というわけではなく、新しく建物が建つまでは、すぐ近くの場所に移転されております。移転先は2軒隣の元 俄うどん(人によっては100円うどんと呼んでたかも)の場所…

    なんだか閉店のニュースばかりで心苦しいのですが・・・。稲荷町に昔からあった加藤薬局(本店)が2024年4月30日で閉店しました。閉店のお知らせ↑このお知らせのような、黄色紙と青字で目立つポップが店内にはたくさんありましたね…

    畝の佐々木産婦人科医院、もう随分前に閉院して建物はまだ残っていたのですが、ついに解体されました。跡地はお家になるようです。(Googleストリートビューから引用 2022年7月撮影画像) 2023年6月…

    2023年8月1日、南大正町に「まことのこころクリニック」が開院しました。精神科のクリニックです。場所はマックスバリュ隣にある医療モールの2階になります。参考まことのこころクリニック…

    2023年7月1日、堀川町に「あおい薬局」が開局しました。前は「あかね薬局」さらに前は「きりん薬局」だった所です。…

    大正町にあった「はじめ整体院」が2023年4月16日に閉店となりました。というか、少し業種を変えて別の場所、坂町で活動されているようです。営業されていた頃のはじめ整体院はじめ整体院は 2019年11月5日にこの場所(美容院…

    以前、大正町に設置されている 「ひまわり歯科」 の看板をご紹介したのですが、昨年12月に見てみると新しいものへ変わっていました。現在のひまわり歯科になって3代目デザイン?近隣のお店では「ほっかほっか亭」「ひまわりカフェ・タニタカフェ」にな…

    平田歯科医院に関する古い看板が石原にあります。いつ出来たものでしょうか。メートルを米という表記にしていたり、電話番号が4桁だったり。すごく古そうですね。あと看板に描かれている地図を見て「おや?」と思ったのですが・・・。現在、平田歯…

    さらに記事を表示する

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る