タグ:南昭和町
平成30年7月の豪雨災害から6年。7月6日には海田町役場が追悼献花会場になっており、1階には献花台が設置されました。献花台当時の災害写真も展示されていました。この写真パネルは週明けから次の場所で巡回展示されます。海…
東広島バイパス下を通るJR呉線そこを走るRed Wing海田町役場臨時駐車場から撮影しました。普段は入れないのですが、海田町防災フェアで入れたので、そこから撮影しました。…
2024年6月8日に海田町役場で海田町防災フェアが開催されました。海田町でこのようなイベントが行われたのは初です。海田町は西日本豪雨で大きな被害を受けました。そしてこれから雨のシーズンです。また、最近は日本全国で大きな地震が増えてきました…
海田町の新庁舎かわら版が今月の第33号で終わりました。私も工事途中から中途半端に見守っていました。せっかくなので今まで撮った写真を掲載しようと思います。振り返ると、そもそもここは広島県海田合同庁舎でした。1971(昭和46)年に作…
前回の続き。グランドオープン記念式典のMCは海田町出身の女優「うえむらちか」さんでした。当日は自転車で来られたそうです。2階〜4階は外に出れるようになっています例えばこちら4階の会議室エレベーター前ホールか…
海田町役場の新しい庁舎が完成し、2023年9月18日にグランドオープン記念式典が開かれました。上市から南昭和町への移転となります。かつて広島県海田合同庁舎があった場所ですね。新庁舎は4階建て。広さはこれまでの2倍。地震対策として免震構造を…
InstagramやTwitterで海田町の広報活動されている@katteni_Kaitaさんの以下の投稿に触発され、私も海田町内に設置されている郵便ポストを見てきました。昔は「イオン(旧サティ、ニチイ)」や東昭和町の「S…
以前オープン準備を取上げたジェラート屋さん、ジェラテリア ヴィレッタへ行ってきました。↑のイラストは岡山県のイラストレーター「尾猿なんど」さんに描いていただきました。ジェラテリア ヴィレッタ(Gelateria Villetta)…
2022(令和4)年7月7日、南昭和町に「ひまわりカフェ×タニタカフェ」がオープンするようです。歯医者さんの管理栄養士がタニタカフェとコラボした、健康志向なカフェのようです。この歯医者さんというのはご近所のひまわり歯科です。この店の前は「…
南昭和町にジェラテリア ヴィレッタ(Gelateria Villetta)というジェラート店ができるようです。Villettaはコテージという意味。近所(南昭和町1-43 ロゼ谷本 101)にあるピザ屋「Pizzeria みト」の2号店に…