閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 第13旅団創立25・26周年・海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
    2. トモズカフェ (TOMOs cafe)閉店
    3. 海田市駅の緋寒桜2025
    4. 第2三宅ビルの解体
    5. お好み焼き かよ 閉店
    6. 広島信用金庫海田東出張所
    7. 24スイーツショップ海田店
    8. 海田シティホテル
    9. 十時内科・小児科医院 解体
    10. ホテルアストンプラザ広島海田市駅前
    閉じる

    海田町のあれこれ

    アーカイブ:2022年 10月

    以前、日の出町の桝井商店前にて自動車事故があったらしく、新たにガードパイプが設置されました。ガードパイプ設置後(2022年10月撮影)ガードパイプ設置前(2022年5月撮影)郵便ポストも一時撤去され、新しい…

    2022年10月23日(日)海田町寿町にある陸上自衛隊海田市駐屯地で記念式典が開かれました。新型コロナの感染拡大を考慮し一般開放はされなかったので、中には入らず、敷地外の離れた場所での見学です。ちなみに私はこれ系(自衛隊、戦車、ミリタリー…

    2022年10月11日から海田町の一部施設で公衆無線LAN接続サービス(フリーWi-Fi)が開始されました。災害時の情報伝達手段の確保、来館者の利便性向上等を目的としています。フリーWi-Fiにも色んなサービスがありますが、広島市が運用す…

    海田小学校の東側。給食室・児童クラブ・体育館があり、本校舎からこれらの施設へ行くための渡り廊下があります。給食室については海田小学校 その2でも書きましたが、元々西側に昭和44年2月に建てられた給食室がありました。老朽化が…

    海田東小学校の正門前にある横断歩道を10センチ高く盛り上げ、車の速度を遅くするという社会実験が開始されました。私は日常的にここを利用する訳ではないので詳しいことは言えないのですが、たまにこの道を通る時、確かに結構なスピードで走る車…

    町のお店等が書かれた商工案内板、第3弾です。今回ご紹介するのは海田中店郵便局に貼ってあるこの案内板。日焼けしてほぼ真っ白。これは相当古い!と期待!!右下に貼られたものです。撮ったままだと全然読めないので、なんとか読めないか…

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2022年10月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る