閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 海田南小学校のひまわり迷路2025
    2. (仮称)新畝橋下部工事(その1)
    3. ソラノネ
    4. ふくろう
    5. キートン海田店
    6. 旧海田町役場解体 その2
    7. 旧海田町役場解体 その1
    8. 町長タウンミーティング 「まちと建築とサードプレイス~店舗誘致がまちを…
    9. サコダ車両 海田店にKeePer
    10. 最近オープンした / するお店
    閉じる

    海田町のあれこれ

    海田南小学校のひまわり迷路2025

    海田南小学校の5年生児童が校内にひまわり迷路を作りました。
    海田町のひまわり迷路といえば、かつて東広島バイパス建設予定地にありましたね。
    あれが久しぶりに復活です。

    8月4日まで一般開放されているということで、私も見に行きました。

     

     

     

    さて、昔あった ひまわり迷路 の場所ですが、前述のとおり現在は東広島バイパスが建っています。
    Googleストリートビューを使えば畑があった頃も見れますので興味があればどうぞ。
    (残念ながら迷路ができるほど咲いている様子は確認できませんが・・・)

    (Googleストリートビューから引用 2011年8月撮影画像)


    安芸区スタイルブログさんでは、かつてのひまわり畑の様子をたくさん見ることができます。
    2006年 07月 02日 海田町曙町のひまわり畑、はやくも開花
    2006年 07月 17日 曙町のひまわり畑が見ごろに
    2007年 06月 16日 海田町東広島バイパス沿いのひまわり畑、すくすく育つ
    2007年 07月 16日 曙町の海田の夏名物「ひまわりの里」とおじさん
    2007年 08月 22日 海田町曙町のひまわり畑から夏の終わりを感じる
    2008年 06月 05日 曙町のバイパス沿いひまわり畑、ことしもすくすくと
    2008年 06月 29日 海田町曙町のひまわり畑、いよいよ見ごろに
    2008年 07月 15日 海田町曙町のひまわり満開~ひまわり風車で電光掲示板も
    2009年 06月 22日 曙町のひまわり畑~ひまわりの笑顔が咲き出した
    2009年 07月 09日 海田町曙町のひまわり畑、早くも満開に
    2009年 12月 11日 海田町曙町のひまわり畑~冬のいまも咲き続けるひまわり
    2010年 07月 22日 海田のバイパス沿いのひまわり畑、ことしは・・・
    2012年 06月 14日 海田町曙町のひまわり畑 2012年版
    2013年 07月 10日 海田町曙町のひまわり畑が見頃に
    2014年 08月 22日 ひまわり通りECO事業交流会・最後のひまわり畑
    2014年 09月 09日 東広島バイパス海田高架橋、今秋建設開始

     

     

    その他参考

    海田町に「ひまわりめいろ」が復活!! (報道向けPDF)(海田町)
    小学生が育てたひまわり約800本の巨大迷路が完成 広島 海田町(NHK)
    海田町にヒマワリの迷路 11年ぶりに児童が復活 海田南小で一般開放(中国新聞)

    関連記事

    1. 海田町立小中学校のホームページが海田町ホームページ内へ

    2. 第12回 海田市祭り

    3. 海田小学校正門

      海田小学校 その1

    4. 海田小学校の池がなくなりました

    5. 海田東小学校正門前で交通事故防止のための社会実験開始

    6. 海田小学校 その4

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る