閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. アパマンショップ海田店 新店舗
    2. an bake
    3. ペットショップ矢野橋 閉店
    4. 瀬尾お好み焼 閉店
    5. Raku-P Light 海田町中店
    6. ホワイトデンタルクリニック
    7. お好み焼 あらたに
    8. 海田南小学校のひまわり迷路2025
    9. (仮称)新畝橋下部工事(その1)
    10. ソラノネ
    閉じる

    海田町のあれこれ

    海田小学校 その1

    海田小学校正門

    海田町立海田小学校をぶらっと見て回ってきました。
    海田小学校は運動場面積、校舎面積、屋体面積全て町立4小学校の中で最も大きい学校です。

    正門入ってすぐの所です。
    中店・稲荷町・新町・窪町・大正町・南大正町・日の出町・南昭和町、それから上市・昭和町・昭和中町の一部児童はここを通って通学していたと思います。

    運動場の真ん中辺り。11,239 平方メートルのこの運動場から本校舎や体育館を見ることができるのですが、海田市小学校初期から比べると大きく変わったと思います。
    昭和の昔と比べ本校舎の位置が変わったり、正門が移動したりと、色々と変化してきました。

    (2007年2月撮影)

    どこの学校もそうですが、保守できない遊具、危険とされた遊具は姿を消しています。
    上の写真のような総合遊具と呼ばれていたものも、現在はありません。

    本校舎西側、東側の横から特別教室棟(南校舎)へ通る道があります。この写真は西側。竹箒などの掃除道具もここにありましたね。

    今回はここまで。次は特別教室棟(南校舎)を見て行きたいと思います。

    関連記事

    1. 畝保育所

      畝保育所

    2. 海田小学校体育館 海田勤労青少年体育館

    3. 海田小学校プール

      海田小学校 その3

    4. さいわい保育園

      さいわい保育園 幸保育所

    5. こうわ認定こども園海田第二 / こうわ児童クラブ海田

    6. 海田小学校 その2

    コメント

    1. 管理人です。いつもありがとうございます。
      投稿されたコメントの中で公開が悩まれるものについては
      メールにて返信させていただくことがあります。
      よろしくお願い申し上げます。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る