閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. プレイバック海田町
    2. 町の商工案内板 栄町
    3. 東広島バイパスとJR呉線
    4. 海田町防災フェア2024
    5. 加藤薬局 閉店
    6. 海田苑が閉店へ
    7. ひのうらセンター
    8. 広島銀行 海田支店/海田東支店の看板がちょっと変わる
    9. 住田屋 海田店 オープン
    10. 海田町の春景色2024
    閉じる

    海田町のあれこれ

    カテゴリー:未分類

    新聞やテレビのニュースでもありましたが、先日、海田町 ふるさと館裏にある樹齢400年超えのクスノキに亀裂が入り、危ないので一部が伐採されました。こちらが樹齢400年超えの海田観音免のクスノキ 奥に見えるのが海田町 ふるさと館…

    2023年6月23日に曙町にてオープンしたお惣菜屋さんです。コンテナを設置し、そこでお惣菜を作って販売をされています。営業日は火、木、金曜、14時〜19時。いつか平日に休みが取れた時に行ってみたいです。箱が届きました。第一歩。 p…

    3月21日、幸町にドライスパ専門店「Ciel (シエル)」がオープンしました。「hair salon girasol」に併設されたお店です。睡眠の質を向上、自律神経のバランスを整えることができたり、肩こり・眼精疲労改善にも効果があるそうで…

    2023年4月1日に広島県内に所在する9つの農協が合併し、ひろしま農業協同組合、通称 JAひろしま が誕生しました。合併した農協の中には安芸農業協同組合(JA安芸)も含まれます。海田町には安芸農協の本店と、東海田支店があったのですが、それ…

    これまた少し前の話になりますが、エブリイ海田店では3月1日から15日まで改装工事があり、その後リニューアルオープンしました。お店の看板も変わっており、これまで「鮮Do!エブリイ」だったのが「エブリイ × 業務スーパー」にな…

    サコダ車両/車検のコバックのこの場所、グランドオープン後も工事中だったり、何かできそうでそのままになってて気になっていたのですが、洗車機が出来ていました。販売車や車検時の洗車に利用するのでしょうか。 2023年1月7日撮影…

    以前のエントリーにも書きましたが、明治乳業広島工場跡地に軽自動車専門店のサコダ車両、車検のコバック、お花屋さんのuntitled 海田店がオープンしました。12月24日にオープンしたみたいなので今更の話なのですが、ここらで完成までの風景を…

    この記事はKatte_ni_Kaita(@katteni_Kaita)さんからお声をいただいたきっかけに始めました。海田町は隣町に船越、矢野東、中野東などがあります。その町の境界付近に設置してあるカントリーサインを見てきました。…

    Googleマップに海田町の町の名前を書いてみました。黒字が現在使われているもの。黄色が昔使われていたもの。昔は黄色の部分も町の名前として使われていましたが、昭和40年の住居表示実施で町名としては使われなくなりました。よって住所には書かれ…

    2022年4月頃から畝の明治乳業広島工場跡地に軽自動車販売店のサコダ車両、車検のコバック 海田店の工事が入っていましたが、いよいよ10月下旬に販売される車が入ってきました。2022年10月30日撮影2022年11月5日撮影…

    さらに記事を表示する

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2024年6月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る