閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 海田南小学校のひまわり迷路2025
    2. (仮称)新畝橋下部工事(その1)
    3. ソラノネ
    4. ふくろう
    5. キートン海田店
    6. 旧海田町役場解体 その2
    7. 旧海田町役場解体 その1
    8. 町長タウンミーティング 「まちと建築とサードプレイス~店舗誘致がまちを…
    9. サコダ車両 海田店にKeePer
    10. 最近オープンした / するお店
    閉じる

    海田町のあれこれ

    肉よもぎうどん どきどき

    肉よもぎうどん どきどき

    (2023年5月24日追記) 肉よもぎうどん どきどきは2023年5月7日に閉店しました。

    よもぎが練りこんである麺が使われたどきどきよもぎうどん。私は知りませんでしたが小倉名物らしいです。
    場所は窪町のパチンコ店「センチュリー海田」の駐車場内。
    後の方にも書きますが、この場所は前に「らいおん亭」がありました。

    肉よもぎうどん どきどきの肉うどん
    (2022年5月撮影 肉うどん)

    牛肉は頬肉ですかね。やわらかくホロッホロなお肉と生姜が入っているのも特徴的。
    出される前に「生姜入れていいですか?」的な事聞かれますが、生姜が苦手な人は予め「なし」を宣言した方がいいかもしれません。私は好きだから入れますが、人によって好みってありますからね。
    うどんも美味しかったですが、お店の人の人柄の良さも印象的でした。料理も人も温かい。そんなお店。

    さて、この場所は先ほども書きましたが「らいおん亭」でした。
    2002年頃に急にあちこちのパチンコ店の駐車場に登場した広島つけ麺屋さん。
    いつからか(2010年頃?)からはつけ麺ではなくラーメンやうどんがメインになっていたかと思います。
    (本通り店は弁慶に変わって弁慶も閉店。矢野店はまだ広島つけ麺でしたかね)
    2021年10月6日からこちらの「肉よもぎうどん どきどき海田店」さんになりました。
    この辺の歴史については曖昧な記憶なので間違っていたらご指摘ください。

    相変わらず分かりにくい場所なので、海田の人でもここに飲食店があるなんて知らない人も多いかもしれませんね。

    お店の情報
    肉よもぎうどん どきどき 海田店
    窪町10-4 センチュリー海田 駐車場側で入口付近
    営業時間 11:00~17:00
    休業日 火

    (2023年5月7日に閉店しました)

    肉よもぎうどん どきどき – 食べログ

    その他、飲食店についてはこちらのページ。

    関連記事

    1. 海田苑が閉店へ

    2. 手打ちうどん 真 オープン

    3. ひまわりカフェ

      ひまわりカフェ×タニタカフェ

    4. チャイナ秀 閉店

    5. 来山閣が閉店

    6. 魚食堂たわらの写真

      魚食堂たわら

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る