閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 海田南小学校のひまわり迷路2025
    2. (仮称)新畝橋下部工事(その1)
    3. ソラノネ
    4. ふくろう
    5. キートン海田店
    6. 旧海田町役場解体 その2
    7. 旧海田町役場解体 その1
    8. 町長タウンミーティング 「まちと建築とサードプレイス~店舗誘致がまちを…
    9. サコダ車両 海田店にKeePer
    10. 最近オープンした / するお店
    閉じる

    海田町のあれこれ

    東広島バイパス全線開通間近

    東広島バイパスが今年3月19日(日)に全線開通するというのは以前書きましたが、開通を記念して3月12日(日)に海田・瀬野・八本松会場でウォーキングイベントが開催されるようです。

    詳細は私が紹介するよりも、チラシが掲載されているこちらのページをご覧いただいた方が確かです。
    海田会場では飲食・物販、ステージがないのが残念ですね。

    また、東広島バイパス開通記念の特番としてRCCで「みやぞんとあらぽん「ANZEN漫才」の国道2号行ってみた!」という番組が放送されるようです。3月21日(火・祝) 13:55から放送予定。

    さて、そういったイベントが色々とある訳ですが、現状はどのような景色になっているだろうと見てみました。今回主にご紹介する部分は海田西IC付近です。

    2023年1月28日撮影
    ヴェルディ海田プルミエが中心の写真になっててすみません。
    右側の新広島バイパスに繋がる道ですが、この頃はまだ足場がありました。
    2023年2月18日撮影
    先の写真とは少しアングルが違いますが、2月中旬には足場が無くなっています。
    今は橋脚下、周辺道路を綺麗に整備している状況です。
    このように4つの道路が頭上を渡る景色になりましたが、将来的には広島南道路(海田大橋・広島高速3号線)へ向けてもう一本増えることになりますね。

     

    三迫1丁目から見た海田町の風景。赤い枠の部分が東広島バイパス。海田町を横断する道路です。

    参考

    国道2号東広島・安芸バイパス全線開通のお知らせ(海田町)
    織田幹雄スクエア+旧千葉家住宅 インスタグラム

    関連記事

    1. 東広島・安芸バイパスが3月19日に全線開通

    2. 東広島・安芸バイパス開通式典

    3. 東広島・安芸バイパス全線開通記念ウォーキングイベント

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る