閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 海田南小学校のひまわり迷路2025
    2. (仮称)新畝橋下部工事(その1)
    3. ソラノネ
    4. ふくろう
    5. キートン海田店
    6. 旧海田町役場解体 その2
    7. 旧海田町役場解体 その1
    8. 町長タウンミーティング 「まちと建築とサードプレイス~店舗誘致がまちを…
    9. サコダ車両 海田店にKeePer
    10. 最近オープンした / するお店
    閉じる

    海田町のあれこれ

    東広島・安芸バイパス開通式典

    2023(令和5)年3月19日(日)17:30にいよいよ東広島・安芸バイパス(通称 東広島バイパス)が開通しました。
    新広島バイパス側の車線も変更になりましたね。

    そんな東広島バイパスの開通式典が開通日同日にありましたので行ってきました。
    場所は海田町立海田中学校です。

    海田中学校正門
    会場は体育館です。
    会場内。席は県・市・町関係者、地元関係者、官公署関係者、施工業者の札が貼ってあります。
    武田中高書道部の力強い「祝 全線開通」の文字は凄く印象的でした。

    式典開始は14:30〜
    直前にはアトラクションとして次のグループの演奏がありました。
    ・海田町和太鼓クラブ 海田鼓童子
    ・八本松中学校ギター・マンドリン部
    ・瀬野川東中学校音楽部による吹奏楽

    そして、14:30から式典開始。式典は次の流れでした。
    1. 主催者挨拶
    2. 来賓祝辞
    3. 来賓紹介・祝電披露
    4. 期待のことば
    5. 万歳三唱

    万歳三唱

    これで東広島市~広島市間の所要時間が約30分短縮され、日常の交通も楽にります。
    それだけでなく円滑で安静な救急搬送、物流活動の更なる効率化にも期待されます。
    おめでとうございます。

    関連記事

    1. 盆踊り大会、納涼祭

    2. 日浦山春日神社 復興祈願祭 と 楠木谷川砂防ダム

    3. かいた七夕さん2022

      かいた七夕さん 2022

    4. 東広島・安芸バイパスが3月19日に全線開通

    5. 東広島・安芸バイパス全線開通記念ウォーキングイベント

    6. 第13回 海田市祭り

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る