2023年明けましておめでとう&2022振り返り

あけましておめでとうございます。
2022年4月に始めたこのブログですが、なんとか体調不良とか、飽きて止めるなどといったことがなく年を越すことができました。
今年も無理せずマイペースにやっていこうと思います。
写真は初日の出
写真は元旦に日浦山から撮影した初日の出の写真です。
海田町に住んでいた頃から離れた現在でも元旦には日浦山に登るようにしています。もう20年間くらいになりますかね。
とはいえ、ここ2年間は体調不良で登れてなかったのですが・・・。
久しぶりに登ってみると人が多くて驚きました。

2022(令和4)年振り返り
2022年は海田町で何があったか。私が知る範囲でまとめてみました。
誤りがあればツッコミください。
1月 | 小さくら保育所移転 | 寺迫 |
2月 | 麺匠 春晴閉店 | 栄町 |
3月1日 | 貝と牛の中華そば うみ虎開店 | 栄町 |
4月 | サンコーポ五月がサンコーポ海田にビル名変更 | 稲葉、三迫 |
4月1日 | フリーチルドレン改装のため休業 | 中店 |
5月1日 | 令和4年成人祭 | 織田幹雄スクエア |
5月31日 | ドゥ・ラ・メール移転のため休業 | 畝 |
7月2日、3日 | かいた七夕さん | 畝公園 |
7月7日 | ひまわりカフェ×タニタカフェ開店 | 南昭和町 |
7月30日 | 熊野神社夏越祭 キャンドルナイト同時開催 | 熊野神社 |
8月11日 | ジェラテリア ヴィレッタ開店 | 南昭和町 |
10月初旬 | 海田東小学校前、ハンプ設置実験開始 | 海田東小学校 |
10月 | 桝井商店前にガードパイプ設置 | 日の出町 |
10月 | 西国街道デザインマンホール設置 | 一里塚跡付近、旧千葉家住宅付近、ふるさと館付近 |
10月1日 | フリーチルドレン店内改装して再開 | 中店 |
10月8日 | ドゥ・ラ・メール移転、営業再開 | 日の出町 |
10月9日 | 春日神社 秋季例大祭 | 春日神社 |
10月11日 | 公衆無線LAN接続サービスの開始 | 織田幹雄スクエア、ひまわりプラザ、福祉センター、 町民センター、丸善工業株式会社(避難所スペース) |
10月16日 | 出崎森神社 秋季例大祭 | 出崎森神社 |
10月23日 | 陸上自衛隊海田市駐屯地 創設72年 記念式典 | 陸上自衛隊海田市駐屯地 |
10月24日 | うどんのもとなり休業、再開は1月14日予定 | 南本町 |
10月31日 | 海田東小学校前、ハンプ設置実験終了 | 海田東小学校 |
11月3日 | サコダ車両開店(車両販売だけ、車検のコバックはまだ) | 畝 |
12月9日 | セガ海田がGiGO海田へ名称変更 | 南大正町 |
12月24日 | サコダ車両、車検のコバックあわせてグランドオープン | 畝 |
12月24日 | 安芸商工会青年部主催 クリスマスイブのプロジェクションマッピング | ひまわり大橋 |
12月31日 | Le moon閉店 | 南本町 |
12月下旬 | こうわ認定こども園海田第二(仮称)完成、開園は1月 | 西浜 |
2023(令和5)年に予定されている出来事
来年は新庁舎や東広島バイパスなど、非常にビッグな事が多いです。
こちらも誤りがあればツッコミください。
- 1月 こうわ認定こども園海田第二(仮称)開園(西浜)
- 1月8日 二十歳のつどい(旧名称:成人祭)
- 1月14日 うどんのもとなり再開予定(南本町)
- 3月 13階建マンション、ラインヴァント海田南堀川完成(南堀川町)
- 6月2日 広島銀行海田東支店、海田支店内へ移転(昭和中町→窪町)
- 8月 15階建マンション、ヴェルディ海田プルミエ完成(南大正町)
- 海田町新庁舎竣工予定
- 平成30年7月豪雨災害復旧事業完了予定
- 東広島バイパス全線開通予定
それでは2023年も元気でまいりましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。