海田町の地下横断歩道 その2

海田町の地下横断歩道(以下、地下道)はどんなものがあるのかまとめておきたいと思います。第2弾です。
ここで取り上げる地下道の定義だけれど、 “車道や線路の下を通る、歩行者や自転車向けの歩道” をいいます。なので、「いや、これは地下道とは言わんだろ」というものまで含まれています。
その1はこちら
栄町-月見町 JR呉線 線路下



まぁまぁ低いです。すぐ頭上をJRの電車が走ります。
県道276号線沿い JR呉線 線路下


広島南道路 県道276号線沿い、日の出町と栄町を繋ぐ道です。JR呉線や、南大正町と栄町を渡る歩道の下を通ります。
国道2号線バイパス高架下

海田高校付近(つくも町)と平安祭典 安芸会館付近(南堀川町)を繋ぐ道。

ちょっと分かりにくい場所にあります。海田警察署、海田高校付近(つくも町)とライオンズマンション 海田堀川町付近(堀川町)を繋ぐ道。
砂走 JR山陽本線下



続きは第3弾で
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。