閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 第13旅団創立25・26周年・海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
    2. トモズカフェ (TOMOs cafe)閉店
    3. 海田市駅の緋寒桜2025
    4. 第2三宅ビルの解体
    5. お好み焼き かよ 閉店
    6. 広島信用金庫海田東出張所
    7. 24スイーツショップ海田店
    8. 海田シティホテル
    9. 十時内科・小児科医院 解体
    10. ホテルアストンプラザ広島海田市駅前
    閉じる

    海田町のあれこれ

    旧海田公民館不用物品即売会

    2023年10月7日、旧海田公民館不用物品即売会が行われていたので行ってきました。
    その名のとおり、旧海田公民館で使われていて不要となった物品が売られていました。

    中店にある旧海田公民館。昭和47年に海田市公民館として建てられた

     

    すみません。実は物品を見にきたというよりも、この施設に入りたかったというのが一番の思いです。
    ここに入るのは20年振りくらいだと思います。

    1階ロビー
    体育館 什器類が売られてました
    2階では花器、食器が売られてました
    2階からの眺め この景色も見納めですね

    今後建物は解体され、跡地には平面駐車場と海田町消防団第1分団の基幹消防庫が整備されます。

    関連

    旧海田公民館の不用物品の売払を実施します(海田町)
    旧海田公民館解体工事 仕様書(海田町)
    旧海田公民館解体及び(仮称)中店消防庫整備工事実施設計等業務 入札状況報告書PDF(海田町)
    旧海田公民館跡に消防庫や駐車場 町が全員協議会で説明(中国新聞)
    旧海田公民館

    関連記事

    1. 旧海田公民館の写真

      旧海田公民館

    2. 旧海田町役場の広島銀行ATM、公衆電話ボックス、郵便ポストが撤去…

    3. 公衆無線LAN接続サービスの開始

    4. 旧海田町役場一般公開

    5. わたしたちの町 海田町

    6. 海田町新庁舎グランドオープン

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る