あけぼの公園

曙町にあるあけぼの公園。
滑り台やブランコなんかの遊具があります。
最近の公園に多いのですが、屋根があるベンチがあるのいいですね。
雨宿りしたい時に便利です。
トイレはありません。
それなりに広い公園だと思うのですが、東広島バイパスの関係で土地が削られる前は今の倍くらいの大きさでした。
あと昭和60年くらいから古タイヤで出来た山が置かれ、「タイヤ公園」という愛称で呼ばれていましたね。その頃は現在では危険遊具とされている「箱ブランコ」があったりと、遊具も今と違っていました。
そんな昭和の時代、近所のかっぱ堂や台木商店で駄菓子やおもちゃを購入して、この公園で遊んでいた人も多かったんじゃないでしょうか。
公園の情報
あけぼの公園
広島県安芸郡海田町曙町582-1
遊具あり、屋根付きベンチあり、トイレなし。
避難場所として 地震○、土砂災害○、高潮○
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。