閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 海田南小学校のひまわり迷路2025
    2. (仮称)新畝橋下部工事(その1)
    3. ソラノネ
    4. ふくろう
    5. キートン海田店
    6. 旧海田町役場解体 その2
    7. 旧海田町役場解体 その1
    8. 町長タウンミーティング 「まちと建築とサードプレイス~店舗誘致がまちを…
    9. サコダ車両 海田店にKeePer
    10. 最近オープンした / するお店
    閉じる

    海田町のあれこれ

    あけぼの公園

    あけぼの公園

    曙町にあるあけぼの公園。
    滑り台やブランコなんかの遊具があります。
    最近の公園に多いのですが、屋根があるベンチがあるのいいですね。
    雨宿りしたい時に便利です。
    トイレはありません。

    それなりに広い公園だと思うのですが、東広島バイパスの関係で土地が削られる前は今の倍くらいの大きさでした。
    あと昭和60年くらいから古タイヤで出来た山が置かれ、「タイヤ公園」という愛称で呼ばれていましたね。その頃は現在では危険遊具とされている「箱ブランコ」があったりと、遊具も今と違っていました。
    そんな昭和の時代、近所のかっぱ堂や台木商店で駄菓子やおもちゃを購入して、この公園で遊んでいた人も多かったんじゃないでしょうか。

    公園の情報
    あけぼの公園
    広島県安芸郡海田町曙町582-1
    遊具あり、屋根付きベンチあり、トイレなし。
    避難場所として 地震○、土砂災害○、高潮○

    その他、公園についてはこちらのページ。

    関連記事

    1. 旧海田町役場一般公開

    2. 旧海田町役場の広島銀行ATM、公衆電話ボックス、郵便ポストが撤去…

    3. 昭和公園に手すりが設置

    4. 海田児童館

    5. わたしたちの町 海田町

    6. 旧海田公民館の写真

      旧海田公民館

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る