仲野商店
(Googleストリートビューから引用 2015年8月撮影画像)
かつて成本にあった駄菓子屋さん
海田の東地区にあったため、海田町民だけでなく中野から来ていた子供もいたんじゃないでしょうか。
店内には駄菓子だけでなく、ガシャポンやプラモデル、エアガンなどの玩具も販売しており、子供の溜まり場でした。
現在は残念ながら閉店。跡地は住宅になっております。

この仲野商店の向かいの家の者ですが、このお店のご主人が昨年秋ごろに病気で亡くなって、閉店しました。今は、お店も解体されて平地になっています。(海田町に寄付されたそうです。)— ロクさん (@muzunobuhij) January 14, 2021
このお店のご主人が昨年秋ごろに病気で亡くなって、閉店しました。今は、お店も解体されて平地になっています。(海田町に寄付されたそうです。)
https://twitter.com/muzunobuhij/status/1349732031219974151?ref_src=twsrc%5Etfw
つい最近まで経営されていたので勝手に「いつもそこにあるもの」と思っていましたが、
いつか別れは来るものですよね。当たり前ですけどね。お世話になりました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。