閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 第13旅団創立25・26周年・海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
    2. トモズカフェ (TOMOs cafe)閉店
    3. 海田市駅の緋寒桜2025
    4. 第2三宅ビルの解体
    5. お好み焼き かよ 閉店
    6. 広島信用金庫海田東出張所
    7. 24スイーツショップ海田店
    8. 海田シティホテル
    9. 十時内科・小児科医院 解体
    10. ホテルアストンプラザ広島海田市駅前
    閉じる

    海田町のあれこれ

    町村 隆康の記事一覧

    2023年7月28日、窪町のパチンコ センチュリー海田の敷地内に「手打ちうどん 真」がオープンしました。かつて「らいおん亭」→「肉よもぎうどん どきどき」があった場所です。入口には「本日のオススメ」が紹介されています。この日は肉う…

    町の地図が描かれた案内板って色んな所にありますよね。何年も前に作られたものがほとんどなので、今と比べたら違うところがあったりする。「あーこの店あったね」とか、「へー、ここ、前はこんなお店だったのね」と、見ていると楽しいです。今回紹介するの…

    8月5日、海田町内のいくつかの自治会で盆祭り大会、納涼祭が開催されました。新町 盆踊り大会 大立公園納涼祭寺迫公園盆おどり大会 瀬野川河川敷 国信地区 …

    南本町の洋菓子店 le moonがあった場所に買取専門店の大吉が入りました。7月21日にオープンしたようです。2023年7月22日撮影 参考買取専門店 大吉 海田南本町店 店長ブログ洋菓子店 le moon…

    広島市信用組合(シシンヨー)海田店の新しい建物が新町10-13に完成。2023年7月10日に移転オープンしました。前の建物も同じく新町。新町15-12でした。前の建物はこの記事を書いている現在、店舗解体工事中です。建物自体は生きてます。…

    今年も7月29日(土)に「熊野神社の夏越祭」「かいた手仕事市」「灯りと共に キャンドルナイト」が開催されました。手仕事市も同時開催ということでハンドメイドのお店が立ち並び役場にはキッチンカーや奥にはくじ引き、射的などのお店…

    2023年6月23日に曙町にてオープンしたお惣菜屋さんです。コンテナを設置し、そこでお惣菜を作って販売をされています。営業日は火、木、金曜、14時〜19時。いつか平日に休みが取れた時に行ってみたいです。箱が届きました。第一歩。 p…

    毎年のように豪雨による災害が日本各地で起きてますね。今年も災害級の集中豪雨が発生してしまいました。そんな豪雨に関するお話ですが、5年前、海田町では平成30年7月豪雨(西日本豪雨)で大きな被害を受けました。ここ、春日神社も大きな被害を受けた…

    2023年7月8日(土)、7月9日(日)に予定されていた、かいた七夕さんが雨で中止となりました。河川敷で開催されるイベントですし、河川の危険度を考えればそうなりますよね。今年は4年ぶりに飲食販売などがあり、より「祭り」の雰囲気が戻ってくる…

    6月2日、理容室 Rita hairが大正町にてオープンしました。この場所、以前はベトナム風サンドイッチ専門店Banh Mi 39が入っていた場所です。「利他の心」「利他の経営」がお店の名前の由来だそうです。関連…

    さらに記事を表示する

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る