閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 第13旅団創立25・26周年・海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
    2. トモズカフェ (TOMOs cafe)閉店
    3. 海田市駅の緋寒桜2025
    4. 第2三宅ビルの解体
    5. お好み焼き かよ 閉店
    6. 広島信用金庫海田東出張所
    7. 24スイーツショップ海田店
    8. 海田シティホテル
    9. 十時内科・小児科医院 解体
    10. ホテルアストンプラザ広島海田市駅前
    閉じる

    海田町のあれこれ

    タグ:栄町

    栄町の「あそびごころ メリーゴーランド」があった場所が「24スイーツショップ海田店」になりました。スイーツ無人販売所です。2024年12月撮影 2025年2月上旬 2025年2月中旬 …

    栄町のレイクが無くなってました。貝と牛と中華そば うみ虎の隣ですね。昔から栄町は消費者金融が多かったのですが、昨年、居酒屋ながつの隣にあったプロミスATMがなくなり、KAITAK近くのアコムもなくなりました。次は何が入るんだろう。…

    最近でもないのですが、紹介し忘れたお店の変化をいっきに紹介ホウヤマ鍼灸整骨院2月、蟹原の石本ビル1階に「ホウヤマ鍼灸整骨院」ができました。 ええ値3月、日の出の普通のお家に「ええ…

    マクドナルド海田店では2024年9月24日から2024年10月29日まで営業システム変更作業をしているようで、営業が特殊になっているようなのでご注意ください。9月24日〜10月8日 店内営業10月9日〜10月25日 ドライブスルー…

    夏、ひまわりの季節ですね。ひまわりといえば海田町の町花でもあり、かつて海田町には大きなひまわり畑もありました。東広島バイパスで無くなりましたが。ですが、町のあちこちにはひまわりが咲いていますので見てみましょう。国道31号線 栄町 …

    町の地図が描かれた案内板って色んな所にありますよね。何年も前に作られたものがほとんどなので、今と比べたら違うところがあったりする。「あーこの店あったね」とか、「へー、ここ、前はこんなお店だったのね」とか見ていると楽しいでしすよね。今回紹介…

    栄町のガソリンスタンド、昭和金属工業 マサカネ石油フジが無くなって酒専門店の住田屋ができるという話は少し前に書きましたが、その住田屋が2024年4月26日にオープンしました。住田屋は広島県東広島市、呉市を中心に店舗を展開している酒専門店で…

    これを書いている時には既にソメイヨシノは散っているのですが、せっかく撮ったのでご紹介します。陸上自衛隊 海田市駐屯地と尾崎川広島国際学院中学校 高等学校西国街道 &古民家前海田観音免のクスノキ と …

    すっごい前から広島南道路の開発は行われており、現在では明神地区は結構橋脚が出来ております。先日は海田西小学校が見学をするというイベントもありました。栄町付近はこれからという感じで、今日はそんな栄町の写真をご紹介しまします。…

    能登半島地震があり、防災意識が高まった方も多いかと思います。非常時の際に携帯電話が繋がりにくくなった時などに公衆電話が活躍することがあります。しかし、昔と比べて公衆電話の数は減少してしまいました。ここで安芸郡海田町の現在の公衆電話を確認し…

    さらに記事を表示する

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る