タグ:窪町
すごい今更の話ですが、窪町にあった第2三宅ビルが解体される様子です。この建物には焼肉の海田苑や田部矯正歯科が入っていました。2024年3月撮影 2024年8月撮影 2024年9月撮影 …
海田市駅のすぐ近く、窪地公園のすべり台とブランコが使用禁止状態になっています。鉄棒は使用可能です。すべり台 ブランコ…
海田市駅では以前から警察などが自転車盗難被害を防ぐため、自転車の鍵かけを呼びかけていました。参考(YouTube)2024年6月19日から新たに機械が設置されており、海田警察署、海田高校、広島国際学院高校から鍵かけを呼びかける音声が流れる…
15年前ほどに撮影した写真と今(2024年)を比べてみる。こちらの写真は南大正町から見るJR呉線と東広島バイパスです。走っている電車が違いますね。前の写真では103系電車が走っていいますが、今では227系電車(RedWin…
窪町 第2三宅ビルにある焼肉 海田苑が2024年5月31日で閉店となります。残念ながら移転ではなく閉店です。今後は県道164号線から海田市駅への道路を広くする関係で、この建物自体が解体されます。どんな感じになるのかは、かいた ひまナビ(海…
2024年4月1日で ひろぎん証券 海田営業所が本店営業部に統合されたこともあり、看板から「ひろぎん証券」の文字が無くなりました。こちらが以前の看板2024年3月30日撮影 看板変更中の状況参考ひろぎん証券…
海田町窪町で50年やっているお好み焼き屋、よっちゃんです。ソースはオタフクソース。店内の様子メニュー。安い。このプレスするやつ、最近見なくなった気がします。私が最近行くお好み焼き屋さんは、ふっくらさせるために押し潰…
窪町の広島銀行 海田支店/海田東支店の駐車場がタイムズになりました。最近はフタバ図書の駐車場がタイムズになり、月見町の大きな駐車場もタイムズになり、タイムズ多いですねー。こちらは以前の様子です。…
前回の続きでもあります。窪町三沢ビル2階にあった居酒屋 鮮ばり来が三宅ビル跡地に新しい建物を建て、移転オープンしました。(Googleストリートビューから引用 2013年10月撮影画像)以前あった三宅ビルが上の写真。5…
窪町の居酒屋 鮮ばり来が移転のため2023年9月30日で休業。これまで長く営業していた三沢ビルでの営業は終了。三宅ビル跡地に新しい建物を建て、そこで2023年11月20日から営業再開しました。ということで、これを書いてる時には既にリニュー…