閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 第13旅団創立25・26周年・海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
    2. トモズカフェ (TOMOs cafe)閉店
    3. 海田市駅の緋寒桜2025
    4. 第2三宅ビルの解体
    5. お好み焼き かよ 閉店
    6. 広島信用金庫海田東出張所
    7. 24スイーツショップ海田店
    8. 海田シティホテル
    9. 十時内科・小児科医院 解体
    10. ホテルアストンプラザ広島海田市駅前
    閉じる

    海田町のあれこれ

    タグ:窪町

    少し前のお話になるのですが、2023年7月2日バス乗り場に自動車が突っ込んだようで、ルーフ(屋根)が破損してしまいました。ということで、壊れた状態から直るまでを見ていきましょう。奥に写るJAひろしま 海田市支店の外壁修繕工事の進み具合もあ…

    2023年7月28日、窪町のパチンコ センチュリー海田の敷地内に「手打ちうどん 真」がオープンしました。かつて「らいおん亭」→「肉よもぎうどん どきどき」があった場所です。入口には「本日のオススメ」が紹介されています。この日は肉う…

    パチンコ店、センチュリー海田店に併設されているお店、どきどきが2023年5月7日に閉店となりました。以前はらいおん亭でした参考肉よもぎうどん どきどき(過去の記事)…

    1ヶ月前の話になりますが、4月30日にchocoZAP 海田市駅前がオープンしました。場所は海田市駅近く、窪町のさんらいず3階(大衆食堂 安べゑの上)になります。以前は個別指導塾スタンダードが入ってました。2023年4月16日撮影…

    前回に引き続き、今回もグランド・スクエアの解体状況を見ていきます。まずは海田市駅南口から見た様子。2022年8月12日撮影2022年8月28日撮影2022年9月4日撮影2022年9月25日撮影202…

    窪町にあったパチンコ店「グランド・スクエア」が2021年10月31日に閉店。近くの「ホテルアストンプラザ 広島海田市駅前」の駐車場としても使われていましたが、こちらも2021年11月20日にて営業終了しました。それから2023年3月末まで…

    2023年4月1日に広島県内に所在する9つの農協が合併し、ひろしま農業協同組合、通称 JAひろしま が誕生しました。合併した農協の中には安芸農業協同組合(JA安芸)も含まれます。海田町には安芸農協の本店と、東海田支店があったのですが、それ…

    携帯電話の普及から公衆電話の役割は奪われ、全国の設置台数は減ってきました。そして昨年(2022年)に公衆電話設置基準が見直され、5年間で全国約4万台を削減される方針です。ということで、海田町内の公衆電話(屋外に限る)ここ10年間で…

    窪町にあるマンション、ダイアパレス海田です。瀬野川、花都川沿いに位置します。対岸には海田警察署。瀬野川に映り込む姿がいいですね。周りに同じような大きさの建物がないので余計に映えます。 さて、このダイアパレス海田は1989年2月竣工…

    この記事はKatte_ni_Kaita(@katteni_Kaita)さんからお声をいただいたきっかけに始めました。海田町は隣町に船越、矢野東、中野東などがあります。その町の境界付近に設置してあるカントリーサインを見てきました。…

    さらに記事を表示する

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る