ひまわり歯科の看板から昔を振り返る

昭和中町のひまわり通り沿いに「ひまわり歯科」という歯科医院があります。
その「ひまわり歯科」の看板が大正町にありまして、それを眺めて思ったちょっとした小話です。
この看板には「ひまわり歯科」周りの施設・店舗がいくつか記載されています。
海田小学校、しーじゃっく、エトワール、広島銀行、海田郵便局
このうち、しーじゃっくとエトワールはもうありません。
しーじゃっくは、ご存知マリンポリス系列の回転寿司屋。
かつて南幸町(現在の魚食堂たわらの場所)でマリンポリスが始まり、後にこの看板にある場所である、南昭和町に移転。
マリンポリスがしーじゃっくに形態を変え、その後海都に変わる。その海都も2016年2月末に閉店。
現在この場所はGloire南昭和というビルが建っており、1階にはほっかほっか亭、コインランドリー、個別指導塾が入っている。
ほっかほっか亭、コインランドリーの並びは、昔のロゼ谷本の1階がそうだったので、ちょっと新しくも懐かしい雰囲気になった。
エトワールは海田でお馴染みの洋菓子店。看板にあるのはエトワール南昭和町店。天光堂の商品も取り扱っていた店舗でした。
現在は寿司割烹店「和旬菜 えつ」が入っています。
エトワールは1975年創業、2015年に廃業。海田だけでなく呉市焼山にもお店がありました。この話は別の機会でできたらと思います。
このことから、この看板は2014年とかそのくらいに作られたのかな。それにしても色が落ちずに綺麗に残っていますね。
2023年1月10日追記、こちらの看板は元々県道164号線、島田産科・婦人科(餃子の王将の隣)の塀に設置されていたようですね。
2010年(ひまわり歯科が現在の昭和中町に移転当時)から設置。当時はちょっと違う、昭和中町でのオープンが書かれたデザイン。そして2013~2014年にこのデザインの看板に変更。
島田産婦人科が無くなったからなのか、その後は裏路地である現在の場所へ移設。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。