閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. アパマンショップ海田店 新店舗
    2. an bake
    3. ペットショップ矢野橋 閉店
    4. 瀬尾お好み焼 閉店
    5. Raku-P Light 海田町中店
    6. ホワイトデンタルクリニック
    7. お好み焼 あらたに
    8. 海田南小学校のひまわり迷路2025
    9. (仮称)新畝橋下部工事(その1)
    10. ソラノネ
    閉じる

    海田町のあれこれ

    旧海田公民館 解体開始

    2020年、織田幹雄スクエアに移転し、その機能を終えた旧海田公民館がいよいよ解体されます。
    2024年7月中旬まで工事。
    その後は織田幹雄スクエアの駐車場及び、海田町消防団第1分団の基幹消防庫になります。

    私が海田町に住んでいた頃からあった施設なので、なんとも感慨深いです。
    スポーツや図書や自習での利用、あと公民館祭りで利用した人、いるかな?
    熊野神社のお祭りではここで目を光らせている先生方と会うなんてこともあったのでは。
    大人になって成人式の会場として訪れた人も多いのではないでしょうか。

    裏口 私はこの道をよく利用していました。

    ふと振り返ると(公民館の以前の話、安芸郡役所の話などは省略します)
    昭和47年に現在の場所に「海田市公民館」ができました。
     保健センターができるまで、海田診療所というのもありました。
    昭和63年に海田市公民館が「海田公民館」名称変更。
    令和2年1月に織田幹雄スクエア(海田公民館・織田幹雄記念館)が竣工。
    令和2年4月、海田公民館は織田幹雄スクエアの新しい公民館へ引き継がれる。

    関連

    関連記事

    1. あけぼの公園

      あけぼの公園

    2. 旧海田公民館不用物品即売会

    3. 海田町新庁舎グランドオープン

    4. 海田児童館

    5. 公衆無線LAN接続サービスの開始

    6. 昭和公園に手すりが設置

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る