閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 海田南小学校のひまわり迷路2025
    2. (仮称)新畝橋下部工事(その1)
    3. ソラノネ
    4. ふくろう
    5. キートン海田店
    6. 旧海田町役場解体 その2
    7. 旧海田町役場解体 その1
    8. 町長タウンミーティング 「まちと建築とサードプレイス~店舗誘致がまちを…
    9. サコダ車両 海田店にKeePer
    10. 最近オープンした / するお店
    閉じる

    海田町のあれこれ

    建部

    (Googleストリートビューから引用 2013年10月撮影画像)

    かつて稲荷町にあったお好み焼き屋さん。
    1960年頃は「久保」という名前でお好み焼き屋さんを経営しており、1985年に世代交代で「建部」というお好み焼き屋さんになったようです。
    2014年8月に閉店。現在は駐車場になっています。

    特徴的なのはお好み焼きを二つ折りにして出すところ。呉焼きのような感じでしたね。ソースはカープソースでした。一人前にキャベツ半玉使ったりと量が多いのに安い。長年多くの人々に愛されていたお店でした。
    そういえば 2010年7月11日放送のRCC 元就 でも取材されていましたね。

    建部があった場所。現在は駐車場。
    (2022年5月撮影) 現在は駐車場になっています

    昭和60年代、地元雑誌等に掲載された広告はこんな感じでした(再現)
    注意、今は存在しないお店です。

    参考サイト

    お好み焼き 建部 (海田町)営業最終日(幸せの雲と整体師)
    https://blog.goo.ne.jp/kinsei_001/e/0db7bd3fc4bbf5719b7d363d4d4fd96d

    【安芸郡】建部(たてべ)(中国新聞)
    https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/1518

    建部お好み焼店(安芸スタイルブログ)
    https://cbastyle.exblog.jp/19950436/

    建部お好み焼店で、お好み焼きを腹いっぱい食べよう!(安芸スタイルブログ)
    https://cbastyle.exblog.jp/5681992/

    建部
    稲荷町 11-10

    その他、飲食店についてはこちらのページ。

    関連記事

    1. お好み焼き かよ 閉店

    2. ひまわりカフェ

      ひまわりカフェ×タニタカフェ

    3. 魚食堂たわらの写真

      魚食堂たわら

    4. 手打ちうどん 真 オープン

    5. 来山閣が閉店

    6. 魚食堂たわら 改修工事完了

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る