閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 海田南小学校のひまわり迷路2025
    2. (仮称)新畝橋下部工事(その1)
    3. ソラノネ
    4. ふくろう
    5. キートン海田店
    6. 旧海田町役場解体 その2
    7. 旧海田町役場解体 その1
    8. 町長タウンミーティング 「まちと建築とサードプレイス~店舗誘致がまちを…
    9. サコダ車両 海田店にKeePer
    10. 最近オープンした / するお店
    閉じる

    海田町のあれこれ

    海田町防災フェア2024

    2024年6月8日に海田町役場で海田町防災フェアが開催されました。海田町でこのようなイベントが行われたのは初です。
    海田町は西日本豪雨で大きな被害を受けました。そしてこれから雨のシーズンです。また、最近は日本全国で大きな地震が増えてきましたよね。近場で防災に関して子供と一緒に楽しみ学べる機会があるのはいいですね。

    役場内では広テレアナウンサーによるお天気ミニ講座があったり、海田高校の生徒さんによる非常食をおいしく食べるレシピ(海田さつまなど)の紹介をやられていました。
    外では災害時に大活躍する様々な車両があったり、震度6弱が体験できるブース、災害時のけむりが体験できるブース、AEDの使い方を学ぶブース、VRを使って災害時の体験ができるブースなどなど。他にも色々ありましたよ。

    パトカーに乗れる体験も

    中国電力の高所作業車

    震度6弱の地震が体験できるブースも

    自衛隊の車両やバイクも

    キッチンカーも出ていました

    お土産もいただきました さっそく家の非常食の消費期限を確認して古いものから入れ替えます

    参考

    西日本豪雨の被災がきっかけに…7月6日 広島・海田町「防災の日」前に意識高めるイベント開催(TSS) <魚拓>

    関連記事

    1. 夏越祭2022-001

      熊野神社 夏越祭 & 灯りと共に キャンドルナイト

    2. 東広島・安芸バイパス開通式典

    3. 第13回 海田市祭り

    4. 第12回 海田市祭り

    5. 陸上自衛隊海田市駐屯地 創設72年 記念式典の見学

    6. 日浦山 春日神社 鎮座八百年祭

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る