プレイバック海田町

15年前ほどに撮影した写真と今(2024年)を比べてみる。
こちらの写真は南大正町から見るJR呉線と東広島バイパスです。

走っている電車が違いますね。
前の写真では103系電車が走っていいますが、今では227系電車(RedWing)が走っています。
上に架かっている東広島バイパスの規模も変わっていますね。
.

こちらは南大正町公園。

ついつい東広島バイパスに目が行くのですが、他にもいろいろ変わっています。
昔の写真、公園の右はパーラー集楽の駐車場でした。現在はヴェルディ海田プルミエという大きなマンションが建っています。
また、左奥(南昭和町)もコアラ歯科や新庁舎が建ってたりと。
.

旧海田公民館です。鯉のぼりが飾ってあるので5月頃に撮影したのでしょうね。

現在はこのように解体工事中です。建物は全て無くなりました。
これから駐車場及び、海田町消防団第1分団の基幹消防庫になります。
.

中店窪町線の歩道です。昔に比べどんどん車道が広くなっていってる所です。
.

写真右の建物は千葉物流倉庫だったのですが、現在はハローズになっています。
他にも海田バイオマスパワーが出来てたり、西京銀行がマンションになってたり、メガネの田中の赤い看板が無くなったりと、違いがありますね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。