閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 第13旅団創立25・26周年・海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
    2. トモズカフェ (TOMOs cafe)閉店
    3. 海田市駅の緋寒桜2025
    4. 第2三宅ビルの解体
    5. お好み焼き かよ 閉店
    6. 広島信用金庫海田東出張所
    7. 24スイーツショップ海田店
    8. 海田シティホテル
    9. 十時内科・小児科医院 解体
    10. ホテルアストンプラザ広島海田市駅前
    閉じる

    海田町のあれこれ

    海田小学校体育館 海田勤労青少年体育館

    海田小学校の体育館。斜めからの撮影で分かりにくいかもしれませんが、最近色が変わりました。
    以下の条件で一般団体の利用も可能です。

    ・海田町内に在住、在学または在勤している者が8割以上いる、概ね10名以上の団体
    ・20歳以上の責任者がいる団体
    ・スポーツ・レクリエーション活動を目的として組織されている団体
    ・営利を目的とする事業またはそれに類する行為を行わない団体
    ・スポーツ保険等、傷害保険に加入している団体

    https://www.town.kaita.lg.jp/soshiki/27/779.html

    この体育館が出来た当時は「海田勤労青少年体育館」という名前でした。
    いつから「海田小学校体育館」という名前になったかは覚えていないのですが、平成16年3月の海田町議会で海田勤労青少年体育館条例の廃止が可決になっているので、おそらくその頃だと思います。

    海田小学校体育館の東側出入り口
    (2007年2月撮影) 東側入口。この頃にはもう海田小学校体育館という名前ですね。
    海田小学校体育館(2007年2月撮影)
    (2007年2月撮影) 以前はこのような色でした。

    過去にはNHKのど自慢が収録に来たり、テレビ東京が映らない地域なのになんでも鑑定団が来たりもしましたね。

    歴史(分かる範囲で)

    1976年(昭和51年)海田勤労青少年体育館が完成
    2004年(平成16年)頃 海田勤労青少年体育館条例の廃止
    2020年(令和2年)8月〜2021年(令和3年)3月 非構造部材耐震等工事

    参考サイト

    海田町立海田小学校
    https://www.hrs-kaita-e.ed.jp/

    学校体育施設の開放(海田町)
    https://www.town.kaita.lg.jp/soshiki/27/779.html

    平成16年第1回海田町議会3月定例会(第4日目)(PDF)
    https://www.town.kaita.lg.jp/uploaded/attachment/2277.pdf

    関連記事

    1. 海田小学校 その2

    2. 第12回 海田市祭り

    3. 海田小学校プール

      海田小学校 その3

    4. こうわ認定こども園海田第二 / こうわ児童クラブ海田

    5. 海田小学校正門

      海田小学校 その1

    6. さいわい保育園

      さいわい保育園 幸保育所

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る