町村 隆康の記事一覧
2022年4月頃から畝の明治乳業広島工場跡地に軽自動車販売店のサコダ車両、車検のコバック 海田店の工事が入っていましたが、いよいよ10月下旬に販売される車が入ってきました。2022年10月30日撮影2022年11月5日撮影…
昭和中町のひまわり通り沿いに「ひまわり歯科」という歯科医院があります。その「ひまわり歯科」の看板が大正町にありまして、それを眺めて思ったちょっとした小話です。この看板には「ひまわり歯科」周りの施設・店舗がいくつか記載されています。…
以前、日の出町の桝井商店前にて自動車事故があったらしく、新たにガードパイプが設置されました。ガードパイプ設置後(2022年10月撮影)ガードパイプ設置前(2022年5月撮影)郵便ポストも一時撤去され、新しい…
2022年10月23日(日)海田町寿町にある陸上自衛隊海田市駐屯地で記念式典が開かれました。新型コロナの感染拡大を考慮し一般開放はされなかったので、中には入らず、敷地外の離れた場所での見学です。ちなみに私はこれ系(自衛隊、戦車、ミリタリー…
2022年10月11日から海田町の一部施設で公衆無線LAN接続サービス(フリーWi-Fi)が開始されました。災害時の情報伝達手段の確保、来館者の利便性向上等を目的としています。フリーWi-Fiにも色んなサービスがありますが、広島市が運用す…
海田小学校の東側。給食室・児童クラブ・体育館があり、本校舎からこれらの施設へ行くための渡り廊下があります。給食室については海田小学校 その2でも書きましたが、元々西側に昭和44年2月に建てられた給食室がありました。老朽化が…
海田東小学校の正門前にある横断歩道を10センチ高く盛り上げ、車の速度を遅くするという社会実験が開始されました。私は日常的にここを利用する訳ではないので詳しいことは言えないのですが、たまにこの道を通る時、確かに結構なスピードで走る車…
町のお店等が書かれた商工案内板、第3弾です。今回ご紹介するのは海田中店郵便局に貼ってあるこの案内板。日焼けしてほぼ真っ白。これは相当古い!と期待!!右下に貼られたものです。撮ったままだと全然読めないので、なんとか読めないか…
以前オープン準備を取上げたジェラート屋さん、ジェラテリア ヴィレッタへ行ってきました。↑のイラストは岡山県のイラストレーター「尾猿なんど」さんに描いていただきました。ジェラテリア ヴィレッタ(Gelateria Villetta)…
今年の5月末まで畝でやられていた焼き菓子店ドゥ・ラ・メール(DE LA MER)さんが今年10月8日より日の出町3-16にて新たにオープンされるようです。場所はかつて古本屋の「花いち古書センター」があり、その後鍼灸「六合庵」、「L…