閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. 第13旅団創立25・26周年・海田市駐屯地創設74・75周年記念行事
    2. トモズカフェ (TOMOs cafe)閉店
    3. 海田市駅の緋寒桜2025
    4. 第2三宅ビルの解体
    5. お好み焼き かよ 閉店
    6. 広島信用金庫海田東出張所
    7. 24スイーツショップ海田店
    8. 海田シティホテル
    9. 十時内科・小児科医院 解体
    10. ホテルアストンプラザ広島海田市駅前
    閉じる

    海田町のあれこれ

    町の商工案内板 海田中店郵便局

    町のお店等が書かれた商工案内板、第3弾です。
    今回ご紹介するのは海田中店郵便局に貼ってあるこの案内板。
    日焼けしてほぼ真っ白。これは相当古い!と期待!!

    右下に貼られたものです。
    撮ったままだと全然読めないので、なんとか読めないかと写真の色、コントラスト等を加工してみました。
    これで何となく読める部分が増えました。
    読み取れる範囲で上から文字を書いてみました。中店と稲荷町の情報が書かれたものですね。
    古い案内板かと思いましたが、おそらく2011年〜2013年くらいに作られたものだと思います。
    思ったより新しいものでしたね。
    ↑の画像を大きく見たい場合は、画像を右クリックして新しいタブで開いてください。

    「海田公民館」が「織田幹雄スクエア」になる前。「食事処いわしや」がアパート「AP IWASHIYA」になる前。「肉のウエダ」がお向かいに新築移転する前。「中川書店」が移転した後は「因幡酒店」で、まだ「フリーチルドレン」が入っていない時代です。

    関連

    町の商工案内板 安芸区民文化センター
    町の商工案内板 曙町

    関連記事

    1. 町の商工案内板 栄町

    2. 町の商工案内板 海田バス停留所 

    3. 曙町の案内板1

      町の商工案内板 曙町

    4. 安芸区民文化センター設置の案内板

      町の商工案内板 安芸区民文化センター

    5. 町の商工案内板 業務用食品スーパー海田店

    6. 町の商工案内板 タイムズマックスバリュ海田店立体 

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930 
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る