閉じる
    閉じる
    閉じる
    1. プレイバック海田町
    2. 町の商工案内板 栄町
    3. 東広島バイパスとJR呉線
    4. 海田町防災フェア2024
    5. 加藤薬局 閉店
    6. 海田苑が閉店へ
    7. ひのうらセンター
    8. 広島銀行 海田支店/海田東支店の看板がちょっと変わる
    9. 住田屋 海田店 オープン
    10. 海田町の春景色2024
    閉じる

    海田町のあれこれ

    町の商工案内板 業務用食品スーパー海田店

    町の地図が描かれた案内板って色んな所にありますよね。
    何年も前に作られたものがほとんどなので、今と比べたら違うところがあったりする。
    「あーこの店あったね」とか、「へー、ここ、前はこんなお店だったのね」と、見ていると楽しいです。
    今回紹介するのは月見町にある業務用食品スーパー海田店に設置されている案内板です。

    南大正町〜栄町
    「パチンコ集楽」はもうありません。「ヴェルディ海田グランデ」というマンションになっています。
    「尾道ラーメン味平」長い間、このラーメン屋さんが営業されましたが、その後は「麺匠 春晴」というラーメン屋になり、現在は「貝と牛の中華そば うみ虎」が入っています。
    海田金属は社名が変わり「KAITAK」になっています。
    「昭和金属工業 マサカネ石油フジ」というガソリンスタンドは今年無くなりました。
    「とり楽」は「とり一」になっています。
    どろぼうグループの「恋どろぼう」はもうありません。
    この辺から、2005年に作られたということが分かりますね。

    関連記事

    1. 町の商工案内板 タイムズマックスバリュ海田店立体 

    2. 町の商工案内板 日の出町

    3. 町の商工案内板 栄町

    4. 安芸区民文化センター設置の案内板

      町の商工案内板 安芸区民文化センター

    5. 町の商工案内板 海田バス停留所 

    6. 曙町の案内板1

      町の商工案内板 曙町

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    このサイトについて

    以前私が住んでいた広島県安芸郡海田町のあれこれを、時折昔を振り返りながら紹介するブログ。
    記事の内容に誤りがあればコメントやSNSでご指摘ください。

    投稿カレンダー

    2024年6月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    クリエイティブコモンズライセンス 表示4.0

    私が作成した写真及び画像データはクリエイティブコモンズライセンス 表示4.0の下で公開しております。※ただし、注釈付き・明確に著者を記載して掲載している写真及び画像は私の成果物ではありませんので、これには該当しません。

    ページ上部へ戻る