町の商工案内板 曙町

町の地図が描かれた案内板って色んな所にありますよね。
何年も前に作られたものがほとんどなので、今と比べたら違うところがあったりする。
「あーこの店あったね」とか、「へー、ここ、前はこんなお店だったのね」とか見ていると楽しいでしすよね。
今回紹介するのは東広島バイパス下、曙町の県道276号線沿い、万惣 海田店の横に設置されてある案内板です。
上の案内板は結構古いですね。20年前くらいでしょうか。
南大正町の現在マックスバリューがある所は「サティー」、ソフトバンクの場所は「広島銀行」、堀川町の青山は「丸太や」、大正町の餃子の王将は「オートプラザ広島」、横にはピッコロがありますね。
海田小学校付近は「回転寿司 しーじゃっく」や「ポプラ」がまだあります。
西浜には「西浜保育所」、2号線沿いには「バーミヤン」がありますね。

さて、こちらは南の方。海田町立図書館のところには2011年に廃止された「青少年センター」がありますね。
南幸町(この辺りでは南光町と呼んでいた?)のさいわい保育所はまだ幸保育園ですね。
見てて面白いので、他の場所に設置されているのも探してみようと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。